✴︎地球の雑貨HAPPINESS BLUEBIRDS✴︎
ここだけのオリジナル商品
ピュアチウリバター100%
植物ギーと呼ばれる
未精製のネイティブプランツオイル
ネパールだけのシアバターのような
特別なバームです
●原産国:ネパール
●加工国:日本にてパッケージ
●原材料:チウリの木の実
●内容量:ガラス瓶容器
(画像とは異なる容器となります)
200g
白い花が可愛く咲く愛らしいチウリの花。
チトワン地方、ほどインドボーダー国境のチェパン族の方々は、チウリの木をとても大事にしているそうです!
チウリは崖っぷちに根を張り、崖崩れを防ぎ、花からは蜜も取れ、実は甘くて美味しいフルーツにもなるのです。その種(どんぐりのような大きさ)から良質なオイルが取れるのです。
チウリの木はネパールのネイティブツリー
学名はDiploknema butyracea
一般的にはバターの木と呼ばれています。
全長約20メートル、主にヒマラヤ山麓の地域、
標高400~1400メートルの場所に原生しています。特に、チェパン民族が住むチトワン地域に多く見られます。
チェパンの人々にとって、チウリは特別な意味があり、娘が結婚する時にこの木をプレゼントする習慣があります。チウリの木は急斜面に生えていることから、木に登ることは難しく、果実を収穫するのにも危険が伴います。
1本の木からは1~14kg、平均5.25kg取れます。
ギーはネパールチェパンの田舎での野菜やロティ(ネパールのパン)を作る食用としても使われています。
その他にもお菓子、薬効性質の植物性のオイルとして使われ、キャンドルや石鹸作りにも使われます。
チウリはまたリウマチに良いと言われています。
Written by Ramesh Sunam(早稲田大学講師)
ふわっとして体温でとろ〜りとろけてしまう
ピュアチウリ、夏のシーズンは柔らかく真夏は
すっかり溶けていることもしばしば。
冬にはドライヤーまで持ち出して溶かして
使うなど、気温室温のままに
手の掌でゆっくりと
温めてお使いくださる事をお勧めします。
チトワンの町からjungleを6h歩いて
葉っぱにまとめて運ばれて来るチウリギーは
ビニールやプラスチックの無い静かな森の奥からしっとりと静かにやって来ます。
※未精製のため容器の底に微小の不純物が沈殿している場合があります。
※国内で充填加工していますが、製造時の気温などによりバターの性質が変わってきます。
いずれも品質には問題ありません。
クリームをヘラなどで取り、手のひらにのせて温めると柔らかくなります。